■2006年8月9日
2ヶ月前に頼んでおいたラグ(カーペット)が出来てきて、それを
取りに行ってきました。
頼んだ時は受け取るのは2ヶ月先かぁ....とちょっと暗い気持ちでしたが、
あっという間でした。
そう、相変わらず時間の経つのは早く、このまま今年もすぐに終わって
しまうのです。
はぁ..............
希望のサイズをオーダーメイドしたので、インドで織ったらしいのですが、
新しいためか色がくすんでいなくて、ちょっと恥ずかしい感じもします。
外に干して日焼けさせたいくらいですが....
私の場合、本当は賛同をしているVILLAGEで作らなくちゃいけないんですけれど、
あまりにもお金がなかったので....
それにちょっと伝統的なものだと仕事部屋に合わない感じもあったので、
今回は見送ってしまいました。
先週は珍しく外食が続きました。
グロービスという会社でゲスト的な講演をしたきっかけで、
そこのスタッフとお食事をしたのですが、何処もそうなのかもしれませんが、
女性社員のほうが多いそうです。
食事会に来てくださった方々も全員美人、仕事バリバリ、しかも既婚者!
本当に綺麗な方々なのですが、ふと思ったのが、彼女達が選んだ旦那さんたちは
どんな人なんだろうというのが、とても興味引かれるところです。
その二日後は、大阪でラジオのパーソナリティをやっているSさん。
勝手に友人とさせてもらっていますが、この日は彼女が東京での収録のあと、
彼女とその従姉が東京でご飯を食べる、というところに無理矢理参加
させてもらいました。
いつも思うのですが、好きな人、話の会う人のその友人とかは、結局
すぐに仲良くなれるのですよね。
不思議なものです。
土曜日は随分前に知り合いになった映画関係の仕事をしている人を、
ガーデンプレイスの映画上映にお誘いしました。
5時過ぎの整理券配布に並ぼうと思ったら、ものすごい行列!
甘く考えていました....
いつもは平気で立ってみていますが、今日は来ませんかと言った以上
せめて座る所くらい、と思っていたのですが....
上映は「8人の女たち」という映画。
ゆっくりとしたテンポで進んで行くので、最初の40分くらいは
どうしようかなぁ、という感じでした。
ミステリーじゃなかったっけ????という「?」がたくさん
頭の中に並んでいたのですが....
もともとお芝居なんでしょうかね。
それをそのまま映画にしたという感じで、ミュージカルでもないのですが
急に歌いだすのは、なんともシュールで「微妙」でもあります。
でも映画の台詞より、歌の詩のほうが言葉の重さがあって、それは
よかったです。
特にシャネルと言う黒人が歌う歌は、なかなか考えさせられました。
この日の夜はオープンカフェでイタリアンをいただきました。
夏の夜とはいえ外で食べるのは、なかなか気持ちのいいものです。
私は人と食事する時の一番の楽しみは、もちろんおしゃべりもあるのですが、
食べることで人が元気になっていく、というのが一番うれしいです。
もちろん自分を含めて。
先日、恵比寿に来られた方は、大きなストレスでお腹がちょっと悪いような
ことを言っていましたが、食べ終わる頃には顔色が少し良くなっていました。
身体の中にモノを入れるわけですから、それはそれは大きな影響を
起こします。
食べるものの影響は肉体的にはもちろん、精神的な影響のほうが
強いのではないか、と思うくらいです。
私は外食が苦手なので、自分が食べたいと思うものを自分で簡単に作って
しまいますが、外食をする時は食べるものを選ぶのはもちろん、
一緒に食べる人もとても大事じゃないか、と思います。
どうしても一人で外食しなければならない時は、どんなに安いところであっても
自分の中で「行きつけ」を作ります。
あと、日本人で良かったな、と思うのはおそば屋さんでしょうかね。
なんだかとっても安心してしまいます。
さて、日曜日の映画はアメリカ版「Shall We Dance」でした。
もちろん仕事に追われていますから全部は見られませんが、最後の45分くらいを
堪能しました。
いや、結構良い映画でした。
特に音楽が。
外で見るにはこのくらい気持ちの明るいものが良いですね。
先日もらったクッションです。
まだ白さをキープしていますが....

キャビンアテンダントをしている人から頂き物です。
羊胎盤コラーゲンパック、だそうで、ジャケット撮影前の勝負時に
集中一週間、使わせていただこうと思っています。
日本では買えないものらしいのですが、ネットで調べてみると
キャビンアテンダントの間では結構流行っているものらしいですね。

火曜日、夕日が綺麗でした。
