Motel Chronicles


■2004年12月8日

さてさて、久しぶりの更新です。
ちーちゃんは風邪をひいてお休みだそうです。
お大事に。


最近いただいたメールの中からの質問にお答えしようと思います。

◇グローリアチャペルのチケット購入方法を教えてください。
◆what's newを更新しているので、そちらをご覧ください。

◇ビューティフルライフの後半に挿入されているオーボエの
室内楽的な曲のタイトルを教えてください
◆ごめんなさい、こればっかりは何処のことを指しているのかわかりません。


◇プロにチェロの名手は変だよね。と主人が言ってましたが、
アナウンサーが紹介された事を溝口さんはどのように感じられていますか?
チョッと気になります
◆先日のFNSの平井ケン君と共演した時の事ですね。
いやいや、ランスルー(リハーサル)の時にはこんなコメントなかったのですが、
ストリングスの落合君と思わず目を合わせて笑ってしまいました。
たぶん映っていませんでしたけれど...

◇ところで、ハチミツは召し上がりますか?
◆はぁ。ちょっと前まで家の近くに蜂蜜専門店があって、蜂が採集する花の種類に
よってこんなに味や香りが違うものなんだ、というのを知ったことがあります。
今では何の花が好きだったのかは忘れました。
時々食べたくなりますけれど、年に数回でしょうか。

◇フジテレビで放送されていた「鳥になる日」のDVDに発売とかは
考えていらっしゃらないのでしょうか?

◆確かビデオでは出ていました。DVD化されるのかは私にもわかりませんが、
制作会社は「世界の車窓から」と同じテレコムスタッフというところです。

◇溝口さんは写真をお撮りになってますね。あの淡い感じの色合いとか、
ピントの合わせ方が気に入っているのですが、カメラはどんなのを
愛用されているのですか?
また、撮るときにどんなことを考えて被写体を探しておられますか?
◆まずカメラは何でも使います。
撮り始めた頃はライカを使っていましたけれど、最近ではチェロを持っていく
仕事では撮影が無理なので、フルオートのコンパクトカメラです。
あと何といっても私の基本はポラロイドカメラです。

◇神聖な教会での演奏は広い会場とは違うチェロの音を聞くことができます。
溝口さんご自身はどのような会場がお好きなのでしょうか?
◆最近では何処でも弾いています。大嫌いな舟(ゴンドラでしたけれど)にまで
乗ってチェロを弾いているくらいですから...
最近ではベネチアの古い建物(フェニーチェ劇場より古いと言われました)の
ホールがとても良かったです。
パリの教会もいいところでした。


もっとたくさん質問をされていたような気がしますが、取り急ぎ
目にとまったものにこたえさせて頂きました。