Motel Chronicles


■2006年12月11日

先日、恩人が急死しました。
菊先生といって私が23歳の頃、むち打ち症で苦しんだ時に助けてくれて、
そしてデビューするきっかけを作ってくださった、カイロプラティックの
ドクターでした。
出世払いだぞ、といつもお寿司をおごってくれたり、
本当に良くしてもらいましたが、恩を返すことができないまま
去られてしまいました。
ご冥福をお祈りします。

急にマネージャーが変わりました。
三上という24歳の女性です。
が、小学生のような感じの子なので、私自身どうしたらいいか
結構迷っています。(笑)
まぁ仕事ですから厳しくはしますが、まだ右も左も何もわかっていない
状態で、怒るにも怒れない感じです。
まぁ怒られないよう頑張って欲しいですが....
それにしてもまだペーペーですから、接待交際費とか一切会社から
出ないようで、打ち合わせのコーヒー代とかも今度から私が
払わなければならないようです。
タクシー代も出ないし、荷物も持ってもらえない。
これで仕事取ってきてくれなかったら、踏んだり蹴ったりですね。
こればかりは頑張ってもらいたい、ですが.....


一、二泊ほどのコンサート旅行とかから帰ってくると、
スパムメール、エッチメールなどいらないメールが100通以上入っています。
その中からいちいちちゃんとしたメールを探すのももうちょっと限界なので、
またまたメールアドレスを変更させていただきます。
メールフィルタも信用出来ないので、今後、ちょくちょくアドレスを
変更するという対処でやっていきたいと思います。
ご理解くださいませ。
というわけで fanmail.hm@archcello.com
に変更します!!
これは全角にて表示していますので、これを半角英字に変換して
アドレスに入力してください。
半角に書けないのも、ちょっといろいろ理由がありまして....
ご理解くださいませ。
 
とはいえ、最近、メールをいただくのが激減していまして、
コンサートが終わってもテレビに出ても、最近では一日一通も
来ない日もあります。
そろそろメールアドレスの公開も意味がなくなってきたのかなぁ、とも
思い始めています。
もちろんいただいたメールには目を通しているのですが、
質問等全然答えることができずに、申し訳ありません。
そのうちまとめてしたいとは思っていますが、基本的には
ご質問いただいても私自身わからないことが多くて(出版されている楽譜等)
お答えしようがないものもあります。
ごめんなさい。

今月13日から「黄昏」というお芝居が始まります。
3年ほど前にやったものの再演です。
私が音楽を担当していますが、今回はほとんど何もすることがなく
稽古が始まる最初の顔見せだけ、行ってきました。
12月13日から24日まで、ル テアトル銀座にて。
詳しくはここまで。


昨日はあるパーティーで京都に行ってきました。
初めて京都の老舗料亭つる屋での会食。
うーん、ドキドキしました。
舞妓さんも初めて見ましたし、隣に来ておしゃべりしても
何だか違う世界ですね〜。
2次会まで含めて、いいパーティーでした。
片岡仁左衛門さんにも会うことが出来、大変感激です。
これで先代の仁左衛門さん、お二方に会うことが出来ました。
知人でもある孝太郎くん、愛之助くんも来ていました。
中村翫雀さんは初めて。
でも舞台では見ています。


ライブデポ、3度目の出演でした。
大江千里君、相変わらずで、元気一杯であります。
同じ年齢ということもあって、いい感じです。
TOKYO MX TVにおけるLive Depotの放送日時は、
12/26(火)の26:30〜27:25です。
ネット配信はしばらくやっているはずです。
P1050286.JPG
P1050301.JPG
P1050308.JPG

最近コマーシャルでチェロが使われているの、気がつきましたか?
ちょっとした流行だと思うのですが、10本以上のコマーシャル音楽で
使われていますね。
何故だかわかりませんが、そういう時期なのでしょう。
たぶんすぐに飽きられると思いますけれど....(笑)
録画も出来る・・・・というコマーシャル、なんだか嫌いで
すぐにチャンネル変えてしまいます。
すみません。
なんと言っていいのかわからないのですが、なんか下品だなぁ、と。
でもコマーシャル的にはあぁいうのがいいのでしょうけれど、
生理的になーんかダメで....
最近ものすごい放送量なので勝負かけているみたいですけれど。
今では放送する前にモニターというのをやっていて、そのコマーシャル自体が
好きか嫌いかを一般の人に判別させています。
ということは、普通の人は好きというモニター結果から、
あの放送量になっているのでしょう。
すみません、下品だなんて言って....
いや、生理的にダメなものは他にもたくさんあります。
もちろん逆に涙が出るほどいいものも。
 
 
岐阜の恵那市明智に行ってきました。
久しぶりの yours concert でした。
かえでホールというところでの公演でした。
しかし.....遠かったです。
でも遠いだけあって、行きはいろいろ楽しいこともあったり。
私はそれほど多くのコンサートをしていませんから、だいたい大都市が多く
新幹線か飛行機移動+タクシーくらいなのですが、今回は新幹線で
名古屋→JRで多治見→タクシー1時間でやっと会館です。
新幹線から富士山。
P1050102.JPG
名古屋からJRで20分ほど特急列車に乗ったのですが、これが先頭車が
パノラマカーのようになっていて、まさしく電車でGO!状態です。(笑)
私の座席は1号車1番。
P1050105.JPG
P1050107.JPG
P1050114.JPG
目の前にはものすごい風景が広がっています。
でも、自動車と違って情報量が多いのか、ちょっと酔った状態に
なってしまいました。
それに結構怖いものですね、先頭車って。
あの踏切で人が出て来ないか、とか、カーブの向こうに何かあったら、
なーんていうことを考えだしてしまうと、見てはいられないです....

さて、恵那市明智は着くまで知らなかったのですが、この街は大正村といって、
街全体が大正時代のおもむきを残していて、建物のとかもとても古いものが
残っています。
役場の建物の作りといいデザインといい、芸大にあった奏楽堂そっくりでした。
なのでちょっと懐かしい感じというか、初めて来た感じがせず
とても落ち着ける街でした。
とはいえ仕事で来ていますから、街の散策は1時間ほど。
八王子神社にお参りしてあとは街を歩いただけです。
時間がなくてやめましたが、ものすごく心ひかれたのがこのbarなんですけれど....
たぶん、お店の中もすごく雰囲気がいいんだろうなぁ、なんて考えながら
泣く泣く通り過ぎました。
P1050118.JPG
P1050124.JPG
P1050127.JPG
P1050128.JPG
P1050129.JPG
P1050130.JPG
P1050133.JPGP1050134.JPG
P1050155.JPG
P1050158.JPG
P1050168.JPG
P1050170.JPGP1050163.JPG
P1050173.JPG
P1050189.JPG
P1050199.JPG
P1050200.JPG
P1050202.JPG
P1050204.JPG
P1050229.JPG
P1050235.JPG

ここに泊まれればいいのですが、コンサート終了後、タクシーで名古屋まで
移動です。
名古屋に着いたのは12時になっていました。
それから夕食ですから、まったく身体にはよくありません....