■2006年10月13日
さて、順を追って整理しながら書いていきたいと思います。
まずは休みが出来たので京都に行ったというお話。
この間、1年8ヶ月ぶりにお休みを取って、京都に行ってきました。
休みは一週間ほどあったのですけれど、細かい打ち合わせとかで数日つぶされ、
結局京都に行けたのはたった一日だけでした。
本当はもう少し頑張って宮古島の先にある、海辺を見渡すコテージに
宿泊して一日中海を眺めていたかったのですが、ひとつだけ難点がありました。
それは帰りのこと。
台風がきたら99%帰れなくなってしまいますから....
案の定、私が予定していた日は台風が通過していました。
帰京した次の日にテレビの収録があったので、やっぱり京都で良かったかなぁ、と....
京都は友人のすすめで美山荘という宿に泊まってきました。
京都駅から車で一時間以上の山奥、とは聞いていましたが、結構なところでしたね。
目当ては食事なのですが、本当においしくていい一日を過ごしてきました。
連泊をしたいところですが、一人旅で結構無理を聞いてもらって泊めさせて
いただいた感もありますので....
今度は是非友人と行ってみたいものです。
ひとりもいいのですが、食事時がやはり寂しいというかなんというか....
食事は自分の部屋ではなく、10畳ほどの大部屋に通されていただきますが、
その部屋に座布団がひとつぽつんとあるのは、なんともわびさびの極地です。(笑)

食事は全て写真を撮りましたが、掲載していいものかわからずにいます。
宿にCDを送る約束になっていますので、その時にでも聞いてみようと思います。
宿の隣には峰定寺というお寺があり、東京へ帰る前に行ってみました。
清水寺のモデルとなった回廊のある建物が、約500段近く階段を上った
山の中腹にあります。
山自体がご神体らしく、カメラは受付に置くようにいわれ、
お金とかは紫色の袈裟に入れたすき掛けにします。
それと杖を持っての山登りとなるわけですが、階段を上っている時から
もう修行だそうです。
もちろん山には私ひとり。
清々しいというか神々しい感じに包まれての40分間でした。
でも石段約500段というのは、ものすごくつらいです....
甘く見てはいけません....
写真は山に入る門です。

宿からの帰りはバスに乗りました。
のんびりとした時間の流れる、気持ちのいいものでした。

京都から帰った翌日、テレビの収録がありました。
「命の響き」という番組です。
放送日はまだ決まっていませんが、とてもいい画になっていると思います。
「眠る水」を番組中で久しぶりに弾きました。
先週の土曜日にはNHK FMの「サタデーホットリクエスト」という番組に
生出演しました。
そういう情報は前もって教えろ、ですよね....
以前にも出演したことがある番組ですが、パーソナリティは杏子さん以外ちょっと
変わって、杏子さん、ヒロシさん、アキナさんの3人に囲まれてのトークでした。
杏子さんは同い年なのです。
20周年で作ったケーキを持って行くことができなかったので、テオブロマの
チョコレートをお土産に持って行きました。
でも杏子さんは甘いものよりお酒だったかな....
出待ちの私。考えているふりはしていますが、まったく緊張感なし。



この日はとても空が綺麗でした。

日曜日。
私がテーマ曲を作った始皇帝と彩色兵馬俑展の開催期間があと2日しかない、
というので江戸東京博物館に見に行ってきました。
三連休ということもあるのでしょうけれど、ものすごい人です。
あまりにも多くの人がきていて、これほど皆さんがこのような歴史物に興味がある、
ということにもびっくりです。
学芸員の人とTBSのスタッフから説明を受けての鑑賞でしたが、
詳しくいろんなことを聞きながら、というのはなかなかいいものですね。
江戸東京博物館も初めて訪れたのですが、常設展もとても楽しめました。
噂に聞いていたジオラマ。
すごく精巧にできていて、ずーっと見ていても飽きません。

特に浴衣の古い図案がとても美しくて、ちょっとびっくりしました。

月曜日。
三連休最後の日はサンポーニャ奏者の瀬木さんのコンサートに、ゲスト出演しました。
これも前情報、ありませんでしたね....すみません。
場所は東海村というところで、静かなところでした。
瀬木さんのコンサートは今年2度目の出演ですが、いつも楽しいステージです。
まぁ彼がおしゃべりだから、というのもありますけれど、人柄と情熱での熱気一杯の
ステージはいいものです。

昨年、日立でのコンサートを終えた後に、高速道路のサービスエリアで買った
納豆が美味しかったとこのブログに書きましたが、いやぁ、この東海村は
日立のちょっと先なのです。
行きの車の運転中に「やったー、帰りは納豆ゲットだ!!」と、
叫んでおりました。
もちろん買いましたよ〜。
今回は美味しいことがわかっていたので、三つ購入です。
確かに値段は高いですけれど、これが美味しいんですよね、ほんとう....
水曜日。
たぶん午前11時くらいからFM横浜のTHE BREEZEという番組に
ゲスト出演します、と当日書きましたが、出演は10時半過ぎでした。
11時ではもう終わっていました....
すみません。
いや、これはマネージャーの完全なる間違いであります。
パーソナリティは北島美穂さん。
美貌と美しい声の持ち主、という鬼に金棒です。
この世の中には時々どうして!というほどこういうずるい人がいます。
天は二物を与えるものなんですねぇ....

そして初めてお土産をもらってしまいました。
いつもだったら私が持って行くはずなのですが、この日は横浜に午前10時入りと
朝早い時間だったので、何も用意することができずにいたら、
このビッグサプライズです。
大変美味しくて、リハーサル中に3個も食べてしまいました。

普段の寝不足からなのか、リハーサルから帰ってきてそのままダウン。
ものすごい頭痛に襲われ頭痛いよぅ〜と泣きながら、でもしっかり12時間寝ました。
なので木曜日のリハーサルは無事に行けました。
朝からコンピューターでリズムを打ち込んだり、リハーサルは9時間もやったり
それはそれは仕事していますよ。
コンサートはまずは土曜日に、小牧市東部市民センターで始まります。
みなさん、来てくださいね。