■2005年7月19日
今週の土曜日にNHKの番組に生出演します。
番組で私への質問を募集しているらしいので、お知らせします。
当日、生放送中にも募集していますがその前から番組のHPで、
質問書き込めるようになっているということです。
番組のHPアドレス
番組:BS週刊シティー情報(生放送)
日時:7月23日土曜日 18:10〜18:50
再放送24日 7:10〜 7:50
楽器をますます探す気になってきました。
でも本当にいい楽器は市場になくて、もしあったとしても
ウン億円という途方もない値段がつきます。
やはり出会いでしかないと思っていますけれど、それにしても
難しいのかなぁ...
今日は埼玉のスキップシティというところまで行ってきました。
映画のコンペティションが行われていて、2本観てきました。
ひとつはフィラデルフィア交響楽団の楽員たちを追ったドキュメンタリー。
音楽とは何かというとても難しいものを題材にしています。
監督の代わりに楽団のチェリストが来日していて、楽屋で少し話をしました。
映画のあとで彼が弾いた自分の祖国(イスラエル)の音楽が
印象的でした。
もうひとつは合成用のグリーンスクリーン(スターウォーズでも
多用されていましたね)とDVカメラを使って、低予算で作られたものです。
出演者はリビングに張られたグリーンスクリーンの前だけで演技をし、
背景はすべて合成という徹底したもの。
でも監督の映画を作りたいという情熱、脚本の素晴らしさで
映像の汚さも気にならず、飽きることはありませんでした。
音楽もサンプラーですがオーケストラ音楽をうまくシュミレートしていて
良かったです。
今週末までいろいろな映画をやっています。
お時間のある方は是非。